森と里のつながるマルシェ

土に根ざした暮らしを見つめ直すオーガニックマルシェです(開催場所:栃木県茂木町)

2022-01-01から1年間の記事一覧

【WS】蛍籠(ほたるかご)つくり 早坂の家(茂木町)【出店者紹介③】

太さの違う麦わらの中から選び取り、思い思いの形に編んでいきます。 昔は蛍を入れる籠でしたが、小さく作ってアクセサリーにしたり、大きく作って灯りを入れ、ランプシェードにしても。 花を生けて楽しむこともできます。 【時間】13:00~15:00 【場所】八…

【実演販売】チガヤ細工 千萱・瀬尾千夏 (茂木町)【出店者紹介②】

沖縄県宮古島のチガヤ細工をもとに、様々なカゴを制作しています。水、湿度に強く、とても丈夫なかごです。 ◎第12回 森と里のつながるマルシェ◎ 開催日:2022年11月23日(水・祝) 開催時刻:10:00~15:00 場所:茂木町八雲神社境内morimaru2014.hatenablog.…

【実演販売】かご編み 羽石七三子(茂木町)【出店者紹介①】

藤やあけびなどのツルを使った、自然素材の編みかごを販売します。丈夫で長持ち。 とっても素敵なデザインのかごが並びます。女性のお客様に大変人気なようです。 手に入れたい方は、ぜひお早めにご来場くださいませ。 ◎第12回 森と里のつながるマルシェ◎ 開…

「第12回森と里のつながるマルシェ(茂木オーガニック交流広場)」開催のご案内

皆さま、大変お待たせしました!! コロナ禍によりしばらく開催を休止しておりました 茂木・森と里のつながるマルシェ、 3年ぶりの開催となります!多くの方々から、 「開催はいつですか?心待ちにしています!」 との有難いお声を頂いておりました。先人よ…

【森里座談会】広めていく、つながっていく、茂木から、これからも。【2022夏③】

森里インタビュー企画。今回は少し趣向を変えて、実行委員の皆さんと座談会を行いました。茂木のいいところや移住してきての感想やオンラインショップやってみて等々…複数回に分けてお届けします。今回は第3弾、座談会記事ラストです。座談会参加メンバーの…

【森里座談会】人と自然と茂木と、それから。【2022夏②】

森里インタビュー企画。今回は少し趣向を変えて、実行委員の皆さんと座談会を行いました。茂木のいいところや移住してきての感想やオンラインショップやってみて等々…複数回に分けてお届けします。今回は第2弾です。座談会参加メンバーの皆さん 町井さん 小…

【森里座談会】茂木で”暮らす” ということ。【2022夏①】

オンラインマルシェ恒例の森里インタビュー企画。今回は少し趣向を変えて、実行委員の皆さんと座談会を行いました。茂木のいいところや移住してきての感想オンラインショップやってみて等々…複数回に分けてお届けします。今回はその第1弾です。 座談会参加…

【森里インタビュー】 「美談でない」生き方を~なんでも包み込んでくれる奇跡の場所 茂木~【2022夏②】

今回お話を伺ったのは、現在茂木町内で農業体験やオーナー制農業、地域のコミュニティスペース作りや自然栽培など、多岐に渡って活動をされている「半農半ガーデナー」の成沢亨(なるさわとおる)さん。 今回は成沢さんが植物と関わるようになったきっかけから…

【森里インタビュー】偶然、でも“必然的”に茂木に出逢った淡月・太田香織さんの物語【2022夏①】

ドライブイン茂木・淡月 ~桃源郷のような里山にひっそりと佇む~ 茂木町町田地区。茂木町を南北に走る幹線道路から一歩外れ山の中を進む。開かれた高台にドライブイン茂木はあった。まるで桃源郷のような場所にひっそり佇むお店。しかし、平日の昼間にも関…

オンラインショップ2022夏準備中&ブログもスタートします!!

こんにちは☀森里ブログ担当です。 ご無沙汰しております。ジメジメした日が続きますが、みなさんお元気ですか?おかげさまで今年の夏もオンラインショップを開催することとなりました! (ちなみに秋には対面マルシェも予定していますよ) チラシもリニューア…

【森里インタビュー】マルシェ・茂木の里山文化・地元の人の融合を -多様性をマルシェに-【2022冬編⑦後編】

森里インタビュー企画2022冬編第7弾後編。 前編に引き続き、自然栽培・有機栽培の自然食品の宅配、飲食店への卸売りやイベント出店を展開している「ナチュラルフード森の扉」の野原典彦(のりひこ)さんのご紹介です! 今回の後編では、私たちも知らなかった森…

【森里インタビュー】田舎で八百屋に~美味しい・楽しい・嬉しい!!を間口に~【2022冬編⑦前編】

森里インタビュー企画2022冬編第7弾。 今回は自然栽培・有機栽培の自然食品の宅配、飲食店のへの卸売りやイベント出店を展開している「ナチュラルフード森の扉」の野原典彦(のりひこ)さんにお話を伺いました。野原さんは里山文化に触れるワークショップなど…

【森里インタビュー】食べ物が育てられる里山の環境と知恵を次の世代につなぐ -足るを知り、自然に沿った生き方を-【2022冬編⑥後編】

森里インタビュー企画2022冬編第6弾後編。 今回後編となる月nocoさんへのインタビュー記事では、「月noco誕生から今に至るまで、月nocoの名前の由来、そして更なる今後の展望」について執筆させていただきました! 「月」と「noco」に込められた想い、おふた…

【森里インタビュー】食べ物が育てられる里山の環境と知恵を次の世代につなぐ -足るを知り、自然に沿った生き方を-【2022冬編⑥中編】

森里インタビュー企画2022冬編第6弾中編。 今回中編となる月nocoさんのインタビュー記事は「君島紀子(きみじまのりこ)さん」についてです! 前回の佳弘さんの記事と同様に、今回は紀子さんの記憶を幼少期まで遡り、幼少期の性格や今の活動をするきっかけ、過…

【森里インタビュー】食べ物が育てられる里山の環境と知恵を次の世代につなぐ -足るを知り、自然に沿った生き方を-【2022冬編⑥前編】

森里インタビュー企画2022冬編第6弾。 今回は初となる「雑穀農家のパンと宿 月noco」の君島佳弘(きみじまよしひろ)さんと君島紀子(のりこ)さんご夫婦へのインタビューです! 月nocoさんはパン屋さんと民宿の経営、そして「里山ごはんのがっこう」というオー…

【森里インタビュー】自然に生きる~目に見える世界は自分の心の投影~【2022冬編⑤】

森里インタビュー企画2022冬編第5弾。今回は上管又地区で有機栽培を行なっている沓掛栄一(くつかけえいいち)さんにお話を伺いました。今回は前回のインタビューの際に案内してくださった畑とはまた別の、山の中にある畑へ。車に乗り、傾斜のある砂利道・…

【森里インタビュー】半農半宮司??八雲神社で工学が活きる【2022冬編④】

八雲神社宮司 小堀真洋(こぼりまさひろ)さん森里マルシェインタビュー企画2022年冬編第4弾。今回は茂木町八雲神社で宮司を務める小堀真洋(まさひろ)さんにお話を伺いました。12月中旬、インタビュー当日の天気は雨。八雲神社に到着すると「暖房用のお茶で…

【森里インタビュー】自分にできることで誰かを幸せに-「感謝」と「おかげさま」-【2022冬編③】

インタビュー中に綺麗な虹が!森里インタビュー2022冬編第3弾。 今回は自然農園空土ファームの松原さんへのインタビューです! 第3弾となる今回のインタビューでは、松原努(まつばらつとむ)さんの学生時代に記憶を遡り、将来の夢や熱中していたことなど、学…

【森里インタビュー】茂木でニホンミツバチをつなげる~作り手の過去からみる~【2022冬編②】

町井さんが作った鮎の塩焼き町井久男(まちい ひさお)さん森里インタビュー企画2022冬編第2弾。今回は小深地区でニホンミツバチを飼育し、はちみつの販売・飼育方法の指導などを行なう町井久夫さんにお話を伺いました。12月中旬、町井さんは庭で鮎の塩焼きを…

【森里インタビュー】竹粉を使った養鶏から地域循環を生み出す~人の輪から地域の持続可能性を~【2022冬編①】

森里インタビュー企画2022冬編第1弾。 第1弾は養鶏を営む中村農園の中村さんへのインタビューです! 今回が第3回目となる中村さんへのインタビューでは、中村愛(なかむらあい)さん自身にスポットライトを当て、生い立ちから農業を始めたきっかけ、そして中村…